人気ブログランキング | 話題のタグを見る

その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」

静岡・神奈川・東京にお住まいの多くの方がカン違いされていると思うのですが、旧東海道は名古屋から、岐阜・関ヶ原・米原と、北上はしません。三重に南下します。そして鈴鹿峠を越え、びわ湖に至る、というのが五十三次のルートです。誤解の原因は、きっと新幹線(JR)。エラソーに言ってる僕も、この旅の前は、北上と信じて疑いませんでした。

その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_f0211837_17324817.jpg名古屋・熱田神宮前の宮宿から、当時は「七里の渡し」で 
桑名宿 。今は船便はないのでJRを利用。
11月5日、今にも降り出しそうな曇り。

その桑名・七里の渡し跡から見た長良川河口堰。大きな話題になった年か翌年、あそこから自転車で川をさかのぼったことがあります。間近で見た河口堰は、恐ろしく巨大でした。
その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_f0211837_17381336.jpg

川は護岸され、昔の面影は見つかりませんが、舟だまりは健在。


このあたりの旧街道は、小粋な感じの料理屋さんが並んでいて情緒がありました。




時おり現れる古い家を楽しみながら進んで、四日市宿。
その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_f0211837_18115681.jpg

         あれまッ、ごらんのアーケード商店街が
         東海道だって!
         ちょっと笑えますね。




その写真を撮っていたら
「どっから来たの?」
その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_f0211837_18132645.jpg商店街の入り口、諏訪神社前の吉田酒店さん。

話を伺って驚きました。ご主人で4代目! 創業は、なんと文久年間!! 
マジに龍馬や高杉、維新の志士たちがここで一杯やったかも!?
(「その手は桑名の焼きハマグリ」 がツマミ?)

静岡からです、と答えたら
「天浜線でユリカモメにエサをやりに行ったことがあるよ。すごい数だね」
・・・・・知りませんでした。三重県人に教わる静岡県人。



もともとのプランでは今日はここまで。しかし天気を考え昨夜の段階で、次の宿まで進んでおくことに変更しました。

まったく、と言っていいほど、「東海道」の公的な道路標識がありません。しかし一般のお宅の玄関や軒先に、手作り・親切な案内版が・・。嬉しくもあり、寂しくもあり。


その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_f0211837_2023829.jpg石薬師宿 の象徴、「石薬師寺」。

お地蔵さんが、大学時代のサークルの部長・K君にそっくりだったので、フレームに。







JR・***駅に着くと同時に、雨。同時に、電車。
ザックから財布を出し、小銭を握って自販機、では間に合いません。
熱い駅員さんでした。
「切符はこっちで出す。あんたは千円札!」
新幹線なんかの時の立派な切符と、お釣りを手渡してくれ、ギリギリ・セーフ! ホッ!!
でも冷静になってみれば、最終電車でもないし、1時間待てばOKだったんだよな・・・・熱い駅員さんには感謝!

四日市まで戻り、寅さんが泊まっていそうな旅館へ。
明日の天気は・・・・・大雨・雷!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月6日、朝6時。夜降っていた雨はやんでいます! 一番列車で、きのうの***駅に。
熱い駅員さんは熟睡していて、改札はフリーパス状態でした。

その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_f0211837_20353635.jpgほどなく 庄野宿。

広重の描いた 「白雨」は印象的で、ここで降られるならシャレになるなあ、なんて昨夜は考えていましたけれど・・・もちろん降ってなくてラッキー!


その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_f0211837_20292671.jpg

小さな宿ですが、当時の面影を伝える家が、ポツリポツリ。

まだ夜は明けたばかりです。






次の 亀山宿 では、古い町並み以上に楽しみにしていたものがありました。
城跡。天守閣こそありませんが、「男はつらいよ」だったか違かったか、映画で見た石垣と多門櫓が風情・哀愁に満ち、いつか訪れたいと念願していたのです。
宿場中心を急ぎ足で抜け、お巡りさんに場所を確かめ・・・さあ、着いた。
えええ~! 工事中!!
その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_f0211837_20464088.jpg多門櫓は工事用シートに覆われ、石垣には無粋な足場・・・。

足場をかわし、かろうじて撮れたのが、この写真です。


場所は忘れましたが、前にもこんな経験があります。
皆さん、歴史的建造物を狙って観光するなら、事前確認を・・・。





今回の終着宿は、関宿。
東海道では、古い町並みが最もよく残されているとガイドブックに書いてあります。
今日は、ちょうどお祭りでした。
その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_f0211837_21315664.jpg

往時の面影を充分に残した町並みに、雅でいなせな山車が引かれていきます。最高の偶然でした。

この関宿では、女性とお会いする約束が! 
水口、やる時ゃやります。
その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_f0211837_21442642.jpg
この関宿にお住まいの、高楠さん。

10月8日、吉原宿でのシンポジウムで知り合い、来たら訪ねるように言われていたのです。

お祭りのお料理づくりで大忙しにも関わらず、お時間をとっていただいたうえに、お土産まで!
本当にありがとうございます!!

地蔵院・愛染堂前で。

その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_f0211837_21474968.jpg

さあ、1週間後は難関・鈴鹿峠ごえ。この関宿から出発です。
静かな宿場の写真は、その時に撮ろうと思います。


今回の走行距離 
(5日/約28㎞、6日/約13㎞) 計/約41km



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

専用ブログのおまけ写真
その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_d0242207_20322014.jpg
まだごくごく一部でしたが、桑名・四日市では、旧東海道は他の道路と違った舗装で、区別されていました。舗装ですから車にも支障はないし、歩く人にも親切。日本橋から京都三条大橋まで、こんな感じでつながったら嬉しいですね!





その18・ 桑名~四日市~石薬師~庄野~亀山~関 「三重です!」_d0242207_20404189.jpg
関宿の高楠さんからいただいたお土産。関を代表する銘菓・「関の戸」。
マジに知人に買って帰るつもりだったので、2重にラッキーです!
ブログ用に写真だけ撮るはずが、どうしても食べたくなってしまい・・・たいへん上品なお味でした!
by toukai53 | 2011-11-07 20:19 | 旧東海道
<< 街道に、美味いものあり。その2... 街道に、美味いものあり。「三島の鰻」 >>